2008年5月23日金曜日

試合DEMO

H/HでCoolDriveと試合したときのデモです。
よかったら見てください。。。。。。。。。。。

http://cloud9.or.tp/c9_up/src/De_0020.zip 

今日、edinちゃんと久しぶりにSFをやりました。俺は実はSF上がりでCSSをはじめたのですが
SFはやっぱりクソゲでした。本当にありがとうございました。もう二度とやりません。

2008年5月16日金曜日

ジョレンジャーとの試合です。

ジョレンジャーと試合したときのDEMOです。よかったら見てください。

http://cloud9.or.tp/c9_up/src/De_0019.zip pass sitkun

音楽関連

僕は、クラシックが大好きなので今回はクラシックを中心の動画を見ていただきたいと思います。

超主観入りまくりの解説なので先に断っておきますね^^  あと誤字と・・・・・


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3169950 

かの有名なワーグナーのワルキューレの騎行という曲です。これは地獄の黙示録に出てくるなど映画やTVで同じみの曲です。最初は、ゆっくりとしたイントロなのですが途中から壮大なトランペットの演奏が出てくる所はいつ聞いてもうっとりします!
自分の主観ですが、バイオリンや弦楽器はこの曲では脇役なイメージなのですがその脇役がまたいい味を出していて
主役と考える、管楽器が生き生きとしているように思います。

次はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2958203

これも超有名曲でございます。イギリスの作曲家エルガーの代表作と言っても過言ではない第二のイギリス国家と言われる
威風堂々でございます。この曲を知らない人はまずいないんじゃないでしょうか?有名なので聞きなれてるとは思いますが
よ~~~~く聞きいると、最初のバイオリンのソロ?と言いましょうかそこから始まる、トランペットとの連帯感。
すばらしい!との一言ですね。いつも大音量で聞いていますが、どんだけ聞いても飽きない不思議な曲です。
というより、クラシックはいつ聞いても飽きないですよね?(俺だけ?)途中、2分30秒くらいから始まるスローペースから始まる
管楽器、弦楽器すべてが統一されたかと思いきや、3分50秒からまた始まる躍動感のある音を聞いてみてください!
よーく聞くと、楽器の一つ一つの違いが分かって面白いですよ!そして5分から始まる、クライマックス。もう一体感というか
なんというか言葉に言い表せないよね・・・・・・・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1687043

今回はクラシックではなく、ビートルズのall you need loveです。ビートルズの中でもお気に入りの曲であります。
初めて、この曲を聴いたときはびっくりしたました。何でかって言うとイントロにフランス国歌のラ・マルセイユが演奏され
そこから、ビートルズ独特のPOPなメロディに変わっていくのですがこのいきなりの変わりが個人的に痺れました。
ポール・マッカトニーの作曲ということになっていますが実質の作曲はジョン・レノンらしいです。やっぱり天才って居るみたいです。この曲を作ったジョン・レノンは天才だわ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2703507

この曲は、知ってる人は知っている?って感じですかね? の21世紀の精神異常者という曲です。
なんか曲名からして、プログレと思いますよねwまあ実際プログレですよ!プログレは正直、好みが分かれるので
特別、好きってわけじゃないのですがこの曲だけは例外でしてなんというかクラシックみたいな一体感と言いますか、テンションがあがるというかROCKみたいな上がり方じゃないのですが、すごいんですよね。もうとにかくイントロの入りからしてこういう曲があったのか!っていう衝撃を受けました。そして、歌なのですがエフェクト掛かってるの?ってくらいだるい声で
歌いあげています。そしてこの曲の最大の特徴は、2分からのJAZZ?みたいなトランペットとベースとドラムでと少しのギターで
構成される演奏です。もう感動必至の演奏ですよ!ぜひ聞いてみてください。てか、ベースがまじすごいんですよ。
俺ベースだけはかじったことあるのでこんなに複雑というか音を前面に出すというか、すごい印象を受けました。
こんなにベースの音を前面にだすベーシストは、iron maidenのスティーブ・ハリスくらいかと思ってました!そして5分50秒
からまた、イントロの演奏に戻るのですが戻り方というか展開の移し方というかそのあとの演奏も計算し尽くされてるんだろな
と思える一曲です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2022634 ← 21世紀の精神異常者のライブバージョンです。これも中々よさげ。


とりあえず、4曲を紹介してみました。今回はこれくらいにしときたいなと思います!


あとがき

結構、ミーハーな曲が多かったと思います。ちなみに僕は、最初クラシックに興味等なかったのですがTVでやっぱりミーハーな威風堂々が流れていまして、いい曲だなと思いなんとなくネットで威風堂々のオーケストラコンサートの動画を見ていて指揮者や楽団が違うだけで、演奏が全然違うことに気づきまして(当たり前なんだけど・・・)そこからいろいろ聞くようになって興味をもったわけです。あと、皆さんも音楽を聴くときにある楽器だけを重点的に聴いてみてはいかがでしょうか?
ベースが好きならベースに耳を澄ませる、ギターが好きならギターのソロに耳を澄ませる、など等。ちなみに、僕の場合は威風堂々のバイオリンだけを聴くようにしていたら
楽団のよってバイオリンの音の多さ?という言いましょうか、音の複雑さがわかってきました。
皆さんもこんな感じでやっていると新しい発見があるかも知れませんよ!?

最後によかったら、ブログを見ているそこのあなた僕にお勧めの曲とか教えていただけませんか!?音楽の視野を広げたいと思っております。コメントによかったら書いてください!

2008年5月15日木曜日

POV

POVを公開したいと思います。ブラジル?との試合です。DL keyはsitkun

http://cloud9.or.tp/c9_up/src/De_0018.zip

勢いで!

C9のedinさんや、SKUのRIND40さんからブログ作ってみたら?といわれたので作ってみました。
これから、いろいろ書いていこうかと思います。

まずはじめに、なにをしていいのかわからないのでニコニコのお気に入り動画でも貼るか!

音楽関係から!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm806834 

↑まずこれね!トルコ行進曲のアレンジバージョンなんだけど
聞いてみたらわかりますわ。もう感動必須

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3062385 

次はビゼーのカルメンです。皆さん、名前は知らなくても曲だけは知っているってこと多いんじゃないですかね?かなり有名なのでわかるはず。何を隠そう僕はクラシックが好きなのでDMに行くときは結構クラシック聞いてます。その中でもカルメンはなんか気持ちが落ち着いてなおかつ、躍動感があるのでお気に入りですね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1570629

↑は、ルロイ・アンダーソンというアメリカの作曲家の曲のメドレーなのですが、タイプライターやトランペット吹きの休日等
有名曲も多いので、こちらも名前は知らないけど曲は知っている!が多そうな動画ですね。これもまた、クラシックに近いBGM
なので好んで聞いております。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3316217 

こちらもまたまた、クラシックでバッハのG線上のアリアでございます。これは気持ちが落ち着くので試合で興奮したあとに
よく聞いてますね。興奮したあとに聞くと最高の曲です。

とりあえず、僕の音楽の趣味はこれくらいにしときまして、CSSの話でもしたいと思います。ここからは僕の主観ですのでここは違うだろ!って思ったらコメントにでも書き込んで指摘してくれるとありがたいです。

僕はSKU(正式名称、saikyou )と言うクランに所属しているのですが最近SKUでやってるときに思うのが報告の足りなさです!クランに所属している人は分かってると思いますが、クラン戦で一番重要なのはAIMや動きもそうですが”報告”が
一番重要だと僕は考えております。例えば、D2のセンターの報告が無けれ相手の敵がどこに居て、なにをしようとしいて、なにをしたのか。という情報が入ってこず、あっという間にステレスでcatに進入でき殺されるということが多々あります。
まあ、まったく!報告がない。ということはあまりないのですがそれでもほんのすこしの報告でCT側は投げ物を用意したり
来そうだな!と思い、待ちAIMのポイントを修正したり、相手が来ると思えば精神的に待つことができるのでなにかと有利です。例えば、センターにT側からスモークを入れてフラッシュを入れられて食らったとします。そうするとフェイクを除いてCTは
catに攻めるのか!?と考えるようになりますよね?(俺だけ?)その場合、センターはフラッシュで真っ白ですから
見えなくて、当然なのですがフラッシュを食らう前の、センターにスモークが来てフラッシュも来た!という報告があれば
catを守っている人と、守っている位置次第ですがcatの人が投げ物を入れて引くこともできますし、あえて突っ込んで
catに来てるTと交戦することもできます。catの人も、センターにスモークとフラッシュが炊かれたという音は
分かりますが、catに来そうな空気や相手からの投げ物の位置(Bトン下からフラッシュなのか、椰子の木なのからか等)
はセンターにしか見えませんからセンターの情報がなによりcatを助ける物と思っています。しかし、当然人間ですから
慌ててしまって報告ができなかったり間違ったり等は当然あると思います。しかしその可能性を下げることによって勝利に近づくと思います。

それともうひとつもっとも基本で難しいのですが、CT、T問わずですが、”自分がどこから
どこを見ているか?どうしようとしているか?味方になにをしてほしいのか?相手がなにをしているか?何をした!何かをしそうだ”。というreaperさんやsakulaさんからの基本的な報告の教えですがこれを実践できるている人はかなり少ないと思います。
なんだ、報告か!と思ってしまいがちですが戦闘中やクラン戦をしているときにこういう報告をできないのが今のSKUです
みんな、基本的な報告(投げ物来た、投げる、敵がどこにいる。)はできるのですが俺を含めて↑のカバーの意識をした報告
とでも言いましょうか。それがまだまだみんな意識できないのか、報告ができないのです。それをもっとしていったらもっと強くなるのでは?と思っています。現に、俺が去年の6月にSKUに入ったときは俺もまだまだSF上がりで止まってる敵にすら当たらなかった状態で、クラン自体もお世辞にも強いとは言えない感じでした。しかし、CSにも慣れてきてみんなとも試合を重ねるに
つれて、だんだん意識が変わり練習や報告の意識をするようになりました。そして、名前は出しませんがフルボッコにされてきた、あるクランに2連勝することができたり、個人的に強いと思っているクランと引き分けたりしました。
しかし、まだまだ強いクランには太刀打ちできないのが現状です。しかし、もっと報告をあげていったら勝てるラウンドが増えていくんじゃないかと思っています。SKUのクラン戦をスペクトしていると分かるのですが、ものすごくもったいない!!と言える
動きが多く、明らかに今の勝てただろ!(人数差的、状況的に)が多いのです。そのときの状況をmumbleで聞いていると
例えば、B設置されて相手のTが1人でCT3人の状況で一人が何も言わずにフラッシュを入れて突っ込んでそれに倒され
それに追いついてない二人はあとから来て各個撃破されたり等そういう状況が非常に多く勿体なーと思ってます(自分含めてですが)そういう状況を無くすためにももっと報告の精度と情報量を上げて良ければなと思います。

最後にSKUでやっていると楽しいのでその楽しさが勝利に近づけばと思います!!以上!

ものすごく長く書いてしまいましたが、僕の考えていることはこれくらいです。





本当の最後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・SKUの正式名称saikyouって厨房過ぎないか・・・・?